【PTA】夜間巡視 7月28日(水)昨晩は、第1回目の巡視でした。 12名のPTAの方が参加されました。PTAの校外委員会の委員の方がリーダーとして活動をまとめてくださいました。 ・・・ 19:50に東門に集合、加美東方面と加美西方面へ6人ずつで巡視をしました。20:30まで、地域にある公園などを中心に廻りました。ご参加された皆さま!ありがとうございました! 2回目・8月4日、3回目・8月18日に実施予定です。 【4年生・指導案検討会】7月21日
終業式の翌日、4年生の研究授業のための指導案検討会がありました。
研究授業は9月10日(単元:わり算の筆算)に実施しますが、今から準備をはじめています。子どもたちが学校にいない夏休みでも、先生たちの学びは続きます。 この日も、教育センターから算数指導の専門の先生から指導を受けました。 7月27日
大川小学校のヒマワリです。
大きくなりました。 【スマートスクール研修】7月20日大阪市が進める「スマートスクール次世代学校支援事業」の一環です。 参考 ↓ 【スマートスクール次世代学校支援事業】 児童生徒に関する様々な学習履歴や生活指導状況等の情報を集約・一元化して1つの画面にまとめて表示するシステム(ダッシュボード)を活用し、校長・教頭を含む全ての教員が子どもの情報を多面的かつ即時的に共有することで、学習面・生活面における様々な問題の未然防止・早期発見し、迅速かつ適切な対応やきめ細やかな指導を実現します。 関連HP(報道発表資料) ↓ https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/seisaku... https://www.mext.go.jp/content/20200515-mxt_jog... 1学期最終日 7月20日無事に1学期を終えることができました。皆様のご支援のお蔭でございます。感謝申し上げます。ありがとうございます。子どもたちが楽しく夏休みを過ごし、2学期には、また元気な顔を見せてくれることを楽しみにしております。 大阪市立加美小学校 校長 吉岡哲郎 |
|