3/1より令和4年度就学援助制度の受付が始まります。
皆さん、就学援助制度をご存じですか?
就学援助申請は毎年度必要です。 ※今年度、認定になっている場合でも、再度申請が必要となります。 就学援助制度というのは、経済的な理由により就学が困難であるという場合、大阪市が子どもたちの教育にかかるお金(学校徴収金の児童費・学校給食費など)を援助するという制度です。 ただし、この制度に申請し、教育委員会の一定の審査のうえで認定されなければ、就学援助費の支給は受けられないのでご了承ください。 申請を希望される方につきましては、本校より1月末に配布しております「令和4年度(2022年度)就学援助制度の申請手続きについて」の文書と、令和4年度(2022年度)就学援助制度のお知らせのリーフレットの表紙に記載の申請理由、中の書類に記載の収入額の目安の表、また記入例をリーフレットにはさんでおりますので、そちらの書類等を参考の上、記入していただき、お申し込みください。受付期間は以下のとおりです。 早期2申請:3月1日〜3月14日(月)まで 一般1申請: 〜5月13日(金)まで 一般2申請: 〜6月30日(木)まで 本日より受付が始まりますが、早期2申請を希望される場合は、3月14日(月)までに提出お願いします。 ※郵送でも受付しますが、不備等がある場合、書類のやり取りで受付期間が間に合わない可能性がありますので、ご注意ください。 配布文章は以下の通りです↓ 令和4年度 就学援助制度の申請手続きについて(現6年生以外) 令和4年度 就学援助制度の申請手続きについて(現6年生) 【見守り隊】2月28日
今週は、加美連合朝会・第2朝会の皆様です。
よろしくお願いいたします。 【給食】2月28日
・・
【児童朝会】2月28日さて、ウクライナで戦争が始まっています。とても残念で悔しいことです。みなさんは、このことを知っていますか?(知っています、と声が聞こえてきました。)戦争は絶対しない、させない!と、ことあるごとにお話をしてきました。(8月6日・9日、8月15日や12月8日のことも話してきました)なぜ、また戦争が始まってしまったのでしょうか?(これは、自問です。答えは複雑です。答えはあるのでしょうか?) まだ子どもたちの君たちに、伝えたいことがあります。それは・・・ 目の前にいるお友だちや人を大切にし、笑いあって、幸せでいること。 そのためには、まずは自分自身を大切にし、心をコントロールして、ハッピーでいること。 さらに、大切なのは、家族を大切にし、お家では穏やかでいること。 国同士のお話は、なんだか難しいし、遠くのことのように感じることでしょう。でも、大切なのは、身近な人や家族を大切にし、にこにこハッピーで穏やかでいることが、今みなさんができることだと思います。そのことが戦争をしないことにつながると、校長先生は信じています。 そして、小学生の皆さんが今何よりも大切なことは、 本当に大切なことは、「勉強すること」です。 (校長講話より) *** 保護者の皆様へ 今日の話には、引用元があります。 「今日の一言 一隅を照らす」をご参照ください。 ↓ 今日の一言 2月28日 『大学』『学問のすゝめ』 【加美トレ】倦まず弛まず 2月28日
今日も元気な声が聞こえてきました。2年生です。音読の姿勢もばっちりです!
今年、2年生で決めたことがあります。 “全員が必ず「九九」ができるようになって3年生に進級しよう。” ”全員”です!! 全体の〇〇パーセントなんてユルイ目標ではありません。 大人になれば、当たり前のことかもしれませんが、小学2年生で「九九」ができることは、3年生以降の算数の学習にとても、とても大切です。 今日の、百マス計算は、「かけ算」でした。 |
|