令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の版画の作品です。思い出の1シーンを切り取っています。人物の動きや表情がとてもいいですね。

卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工科の時間にテープカッターを作っていました。これは卒業制作です。思い出の作品になりますね。

食品ロスについて考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生国語科「資料を見て考えたことを話そう)の学習で、1人1人食品ロスについて考えたことを話していました。資料を効果的に使い、自分の考えをしっかり話していました。

福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やろうと思えばなんでもできる。」講師の先生から教えていただきました。水泳やバレーボール、料理に挑戦しているVTRを見せていただきました。

福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が福祉体験学習で、盲導犬について学びました。講師に来ていただいたのは、目が不自由で盲導犬と暮らす方です。真剣にお話を聞いて、メモをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 給食自主管理(16:00〜) 校務支援パソコン等切り替え
3/10 校内人権実践交流会(16:00〜)
3/11 池島タイム 6年通知表提出
3/14 集会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生