令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

なわとび技の組み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育科の時間に、グループごとになわとびわ技を組み合わせて演技を構成していました。ダブルダッチ、1人技、2人技と様々に工夫していました。

あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生国語科の研究授業です。「あなのやくわり」という説明的文章の学習です。子どもたちは、文章全体の構成について考えています。

まとあてゲーム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームが終わったらきちんとあいさつをして、学習の振り返りです。その後、今日の動きを課題を確認します。

iPhoneから送信

まとあてゲーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームの前には作戦の確認です。今日はどの作戦にするのでしょう?始まるとみんな懸命に投げたり守ったりします。どちらもがんばれ。

まとあてゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「まとあてゲーム」です。子どもたちは、このゲームが大好きで早くやりたくてしょうがない様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 給食自主管理(16:00~) 校務支援パソコン等切り替え
3/10 校内人権実践交流会(16:00~)
3/11 池島タイム 6年通知表提出
3/14 集会

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生