学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5/31 本日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・じゃがいものミートグラタン
・スープ
・きゅうりのバジル風味サラダ
・りんごジャム
画像2 画像2

新体力テスト(立ち幅跳び)3年

3年生が体育館で新体力テストの立ち幅跳びの記録を取っていました。マットを利用して、腕を振って反動をつけて、タイミングよく前方にジャンプ!いい記録が出たかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト(長座体前屈)3年

5月31日(月)3年生が体育館で新体力テストの長座体前屈の記録を取っていました。測定器を使って、壁を背に座り膝を伸ばして、上体を前に倒して握ったバーがどれだけ前に行くか長さを記録していました。柔軟性を調べる運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「すくすくウォッチ」6年

5月31日(月)6年生が府教育庁が進める「すくすくウォッチ」を行いました。1時間目にわくわく問題(教科横断型問題)、4時間目に児童アンケートに取り組みました。先日の全国学力学習状況調査に引き続いて、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・八宝菜
・チンゲンサイともやしの生姜あえ
・みかん(缶)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 児童集会 どんぐり
3/12 休業日
3/14 どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ