3/8__今日の給食
今日の給食は、豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 なのはなのおひたし ごはん 牛乳 の献立でした。
みそ汁の具材の多さたるや‥いつものことながら驚きです。たっぷりと野菜をいただくことができました。和食の王道しょうが焼き、春の献立感たっぷりの菜の花。今日も美味しくいただけることに感謝です。 3/8 保健の授業 4年生
養護教諭が4年生で保健の授業を行いました。思春期の身体と心の変化についての学習です。早い人では4年生頃から女子では初潮、男子では精通があらわれ、自分と周りの人への意識も変わってくる。そのことを理解して自分も周りの人も大切にしよう。‥大きくはそのような内容の授業です。
その中で子どもたちの手元に配られた小さな紙が印象的でした。言われなければ気づかないような小さな穴があいています。「実は生命の元になる卵子はこんな大きさで、精子はもっともっと小さい。こんな小さい生命が君たちみたいに大きく育つなんてそれだけですごいこと。君たちは今こうしてここにいるだけでも大きな価値のある存在なのです。」‥そんな養護教諭の言葉に子どもたちはそうだよなと素直に思えたのではないでしょうか。 自分も周りの人も理解して大切にする。そんな人に成長してほしいです。 3/7 休み時間の風景
大きくなったな、成長したなとあらためて感じました。15分休みの風景です。ドッジボールのボールスピードがずいぶん速くなりました。鬼ごっこの走りはいいフォームです。フラフープなんて5本くらいいっしょに回しています。大人がマネをするときっと腰を痛めます。でもやっぱり子どもらしくのどかなようすも。フラフープでつながっている子どもたちがいたり、鉄棒に逆さまにぶら下がっている子がいたり。ちょっとした時間でも楽しく遊べるって素晴らしいですね。
3/7 今日の給食は「和食」
今日の給食は、さごしのおろしじょうゆかけ 一口がんもと里芋のみそ煮 もやしのゆずの香あえ ごはん 牛乳 の献立でした。
これはなかなかしぶい献立です。さっぱりとしていてそれでいて里芋やみそのコクもあってしみじみと身体にしみる献立でした。調理員さん、明日からラスト10回の給食です。よろしくお願いします。6年生は明日からあと8回です。 3/4 英語の授業 5年生
今年度、5年生と6年生の英語の時間には、西淀中学校との連携で中学校の英語の先生が週に1回教えに来てくれていました。今日の授業では、あこがれの人を紹介するというテーマで英語でのやりとりを中心とする授業が展開されていました。この1年で英語学習への興味は高まったでしょうか。
新年度は残念ながら中学校からの英語の先生の派遣がなくなる見込みですので、5年生にも6年生にも今年度の感謝と共に残り数時間の機会を大切にしてほしいです。 |