5/13 緊急事態宣言延長に伴う臨時対応 2日目我慢を重ねる子どもたちの気持ちが少しでも発散できるように、たった10分の休み時間ですが、運動場に出てもいいということにしました。今日は低学年の順番です。少しの時間でも運動場に駆け出して楽しく遊んでいる姿をみて、何やら目頭が熱くなりました。 5/12 緊急事態宣言延長に伴う、臨時対応 初日写真は5年生の算数のようすです。どの学年も静かにがんばって学習に取り組んでいました。 5月末まで授業日でいえば14日。まだまだ緊急事態宣言に伴う臨時対応がつづきます。心が折れてしまいそうになる時もあるかもしれませんが、大人も子どもも励ましあって、この大変な状況を乗り切っていきたいです。 もう1枚の写真は、正面玄関の掲示物(作品)です。力強く逆流をのぼる鯉のぼり。逆流・逆風に負けずにすごさなければ。励まされる思いがしました。 明日12日以降の対応について●1限の家庭学習の開始が明日から8時30分になります。8時30分から学習を始めてください。「居場所確保」で登校する児童も8時30分から学習を開始します。開始に遅れないように8時25分までに登校するようにしてください。 ●明日から教室での全員授業が3限と4限の2時間になります。3限の前の健康観察と3限の開始に間に合うように、2限の家庭学習が終わったら、10時30分までに登校するようにしてください。 よろしくお願いします。 子どもたちの元気と笑顔には、今日も救われる思いでした。 写真は、チューリップを栽培していたプランターにミニトマトの苗を植えている2年生のようすです。ていねいにポットから苗を取り出し、柔らかな土に埋め込んでいきました。美味しいミニトマトがたくさん実りますように。 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
今日配布した明日以降の対応についてのプリントに「別添」と記載されている「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」のプリントを配布することが抜けていました。申し訳ありません。内容についてはこれまで度々お伝えしているものと同じですが、この機会に今一度ご確認ください。(こちら をクリックしてください。)
12日以降の対応についてお知らせしますこの臨時対応が願わくば11日で終わってほしいと思いつづけてきましたが、その思いは通じず、12日以降も緊急事態宣言に伴う臨時対応を継続することとなりました。ただし、これまでの臨時対応の課題をふまえ、少しでも手厚く子どもたちの学びを支えられるように次の2点を変更することにしました。 ■1限の家庭学習を8:30開始とし、1・2限の時間を前にスライドします。それにより教室全員授業への登校時間を、これまでは11:00〜11:20でしたが、10:10〜10:30の時間帯に変更します。 ■これまで4限だけの設定だった教室での全員授業を、3限と4限の2時間とします。 他には大きな変更点はありません。「教室での居場所確保」については継続します。いきいきへの接続時間(下校時間)のあつかいもこれまでどおりです。 この件について明日全家庭に配付するプリントを前もってこのホームページにアップしますのでご確認ください。 表面(こちら)と裏面(こちら)が別になっています。特に裏面の記載内容を確認してください。 なお、5月に予定されていた保健関係行事(検尿・検診等)はすべて6月以降に延期いたしますので、お知りおきください。 |