3月8日(火)の給食
?今日の給食は、
・ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・さつまいものみそ汁
・なのはなのおひたし
・牛乳 でした。
しょうが焼きは、豚肉にしょうが汁、酒、みりん、こい口しょうゆ、油で下味をつけ、たまねぎと合わせて焼いています。肉と野菜を合わせることで、野菜に肉のうまみがしみこみ、食べやすくなります。
なのはなは、ほのかな苦味が特徴の春の野菜です。今日は徳島県から届いたなのはなを、はくさいとともにゆで、タレで和えた後かつおぶしをかけていただきました。
【食育】 2022-03-08 17:13 up!
3月7日(月)の給食
?今日の給食は、
・ごはん
・さごしのおろしじょうゆかけ
・一口がんもとさといものみそ煮
・もやしのゆずの香あえ
・牛乳 でした。
さごしは、しょうが汁と酒で下味をつけた後、網をしいた鉄板に並べて焼いています。そして、だいこんおろしとみりん、うす口しょうゆを合わせたタレをかけています。焼き魚も、手作りのタレをかけることで食べやすくなり、子ども達にも大人気でした。
【食育】 2022-03-08 01:50 up!
「新型コロナウイルス感染症の発生について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-03-07 16:09 up!
3月4日(金)の給食
今日の給食は、
○豚肉のガーリック焼き
○スープ
○カリフラワーとコーンのサラダ
○黒糖パン
○牛乳 でした。
スープは、鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、グリーンピースを使ったコンソメ味です。あっさりとして、ニンニクの効いたおかずと相性バッチリでした。
【食育】 2022-03-04 14:28 up!
6年生☆委員会活動
今日は委員会活動最終日!!自分たちの役割にしっかり取り組むことができました。この経験を中学校でも活かしてください。
【6年生】 2022-03-04 03:38 up!