秋の遠足3・4年 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生が秋の遠足で大泉緑地に行きます。

10月25日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
メインは、ピリ辛丼でした。
ピリ辛は豆板醤の味で表現されていました。

2年ー体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体つくり運動(用具操作)の学習をしています。
片手で持てるロケットのような用具を使って投げる動作を身につける運動です。上手に投げるとスクリューのように回転し、笛の音がします。最後に学習の初めに投げたポイントを超えたかを見合いました。

4年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月のお誕生日会の話し合いをしています。
どんな出し物をするかを決めています。時間が足りなくなったらこうすると司会者が主導して進めています。

5年ー国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝えたい 言の葉「古文に親しむ」を学習しています。
「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」の4つの作品を視写しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31