明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

3年生 体育の学習

画像1 画像1
3年生は、運動場で元気よくなわとびにチャレンジ。今日は、二重跳びに挑戦していました。
立春を迎え、日差しに少し温かみを増したように感じます。

1年生 学習の様子

画像1 画像1
1年生は、プリントを電子黒板に映しながら、答え合わせをしていました。1年生の子どもたちも、もう自分で答え合わせをできるようになっています。
1年生の教室前には、本の紹介の展示もしています。コロナ禍で子どもたちも自由に遊びにくい状況が続いていますが、この機会に読書を薦めていただければと思います。

保健室の掲示板

画像1 画像1
ようやくホームページ が閲覧できる状態になりました。引き続き感染防止にご協力をよろしくお願いします。
保健室前の掲示板が節分バージョンに変わりました。休み時間に子どもたちがあみだくじを楽しんでいます。

重要 1月26日(水)の登校について

本日、本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染拡大防止の対策を完了いたしました。

よって、明日1月26日(水)は【通常登校】となります。
【いきいき活動も再開】となります。

登校にあたっては、これまで同様、お子さまの健康観察を行い、発熱等の風邪症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

また、この件について、うわさ等、風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。


大阪市立小路小学校  校長 伊藤 浩史

【緊急】 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(1月25日)

小路小学校 保護者様

本日、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
これを受けまして、本日、児童を【一斉下校】させることとなりました。
【下校時刻は13時45分頃】を予定しています。

本日の下校について、【メール配信を受信された方は、13時までにアンケートに回答】をお願いします。
【メール配信に登録されていない方は、学校までご連絡】をお願いします。

なお、本日の【いきいき活動も中止】となります。

今後の状況を把握し、大阪市教育委員会や生野区保健福祉センター等と連携を図り、対応していきます。

 保護者の皆様におかれましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。

*******************

<お願いとお知らせ>

・明日1月26日(水)以降につきましては、保健福祉センターや教育委員会と連携し、対応を決定いたします。【学校ホームページ】及び【保護者メール】にてお知らせさせていただきます。

・各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

・個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

・消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業も中止します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31