6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

けがの予防週間・読書週間

11月15日(放送朝会)

 先週の木曜から金曜日に5年生が林間学習に行きました。1日目は雨に降られたりもしましたが、2日目は朝からとてもいいお天気でした。2日間で予定していたすべての活動を、楽しくやりとげることができました。その2日目のお昼ごろ、ちょうど活動が終わるころに「あられ」や「ひょう」が降ってきました。初めて見た人も多かったようですが、中には「直径5ミリメートルより小さければあられ、大きければひょう」と知っている人もいました。何かの本で読んだのかもしれませんね。
 林間学習や遠足など、校外での活動では知らなかったことに出合うこともたくさんありますが、同じように、本を読めばたくさんの「初めて」を体験することができ、知らないことも教えてくれます。今日から校内読書週間です。いろんな本を読んでいろんな体験をしてみましょう。

・児童会代表委員から「けがの予防週間」についての説明がありました。
・図書担当の先生から、朝の読書タイムについて説明がありました。

林間だより

赤松SAを学校に向け、出発しました。
予定より早く到着しそうです。
また、近くなりましたら、連絡メールでお知らせします。

林間だより

まほろばSAを出発しました。

林間だより

画像1 画像1
閉舎式を終えて、サンダイフクを出発しました。
もう一泊したい。また来たい。とたくさんの声が聞こえて来ます。

林間だより

画像1 画像1
お昼ご飯もおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31