令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

応援団練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団が運動会に向けて、昼休みに練習をしています。
講堂や多目的室、それぞれの場所で『三・三・七拍子』などの動きを覚えていました。
次の日には、運動場で実際に広がって声を出していました!

とても力強い『応援合戦』になりそうです!

紅組がんばれ!
白組がんばれ!

『おはなし配達!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『旭おはなし隊すみれ』の方々が来校してくださり、子どもたちに『おはなし』を届けてくださいました!

はじめにお話好きなペット、へびの『いちのすけ』くんが詩の朗読をしてくれました。

1年生の教室では、『おおかみと七ひきの子やぎ』や
『三びきのやぎのがらがらどん』などのお話をしてくださいました。

最後に、『お話のろうそく』をふきけしたときのけむりと一緒に願い事が天に昇っていくので、みんな心の中でお願い事をしていました。

どんなお願いをしたのかな!?

運動会練習≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生が運動場で『かけっこ』の練習をしていました!

『運動会リハーサル』のプログラム1番『ようい どん!』では、1年生が直線コースを走りぬけます。

風をきって走る心地よさや、友だちと仲良く競い合う楽しさを味わいながら、全力でゴールをかけぬけていました‼

キレイキレイ大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、『キレイキレイ大作戦!』です。

最近は運動会の練習で、いつもより廊下や階段に砂があがっているように感じます。
普段以上にきれいにするようにがんばりましょう!
また、『キレイキレイ大作戦のシート』にたくさん〇印をつけることができるようにがんばりましょう‼

『応援団練習』開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
『応援団練習』が始まりました。

初日の今日は紅組・白組それぞれの場所に集まり、『団長』と『副団長』を決めていました。

『団長』・『副団長』となった子どもたちは、“先頭になって運動会を盛り上げよう!”と意気込んでいました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31