13日より水泳学習が始まります。 水分補給に注意してください。

ごそつぎょう

3年生の掲示板に、卒業生へのメッセージカードが掲示されていました。一人ひとり心を込めて丁寧な字で書いていました。
画像1 画像1

3月8日(火)の給食

3月8日(火)の給食は、コッペパン・バター・牛乳・鶏肉のガーリック焼き・スープ・カリフラワーとコーンのサラダです。
マナーを守って食べるように指導しています。
・「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
・よい姿勢で食べる。
・食べている途中で立ち歩かない。
・好き嫌いをしないで残さず食べる。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、会話を控えるようにしています。
画像1 画像1

3月7日(月)の給食

3月7日(月)の給食は、ごはん・牛乳・変わり肉じゃが・鶏肉と白菜のすまし汁・三度豆のごまあえです。本日の献立は学校給食献立コンクール最優秀賞作品で、緑中学校家庭科部の皆さんが考えました。肉じゃがは、関東では豚肉を使うということを知ったので、定番の献立をアレンジして、味付けには豚肉と相性のいいみそを使っています。だしのうまみを活かせるすまし汁、緑黄色野菜である三度豆を合わせて、栄養のバランスを整えました。
画像1 画像1

祝ご卒業

1年生の掲示板に「祝ご卒業」の掲示がされていました。先日図画工作科で作った「メッセージ入りの風船」と風船を見送る「自分」が、枠いっぱいに貼られています。
画像1 画像1

ごそつぎょう おめでとう ございます

2年生の掲示板に「ごそつぎょう おめでとう ございます」が掲示されていました。桜にこれまでお世話になったお礼やお祝いの言葉が書かれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習