本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

集団登校

今日の集団登校の様子です。

今日から、新しい班長が先頭になり、6年生が後ろから見守り、登校しています。
新班長さん、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の花

白い白梅、ピンクの紅梅、赤い紅梅。
学校の梅が、きれいに見ごろを迎えています。

水仙もきれいに咲きました!

画像1 画像1

校内美化活動

4年生が校内美化活動をしました。

廊下の壁の下のほうは、汚れがたくさんついています。
スポンジを使って、今年度の汚れをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習

1年生の学習の様子です。

国語の学習をしました。漢字スキルを使って、1年生で学習した漢字の復讐をしました。
残った時間には、しゃべらずに誕生日順に並ぶ「サイレントゲーム」をして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区児童会

今日は、今年度最後の地区児童会でした。

今年度の振り返りと、来年度の班長・副班長を決めました。
新班長・新副班長のあいさつをしたり、新1年生に渡すカードを書いたりしました。

来週からは、新班長が先頭になって、下学年を連れて登校し、6年生は後ろから見守ってくれます。よろしくお願いします!

新1年生には、来週中に、このカードをポストに投函させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 出前授業5年
3/10 卒業おめでとう集会
学校協議会 PTA実行委員会
3/14 朝会 ムグンファ・フォンチャオの会閉級式

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導