〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

休校中オンライン学活(3年生)

休校2日めに入りました。
今朝は、一人一台学習者用端末を
使って朝の学活を行なっています。
画像1 画像1

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、
心より感謝申しあげます。

本日、校内の消毒作業等を行いましたが、
現在新型コロナウイルス感染症の対応にあたり
保健所や保健福祉センターの業務がひっ迫しているため、
具体的な指示を受けることができておりません。

引き続き明日、8月27日(金)も臨時休業といたします。

8月28日以降につきましては、改めて学校ホームページや
保護者メール等でご連絡させていただきます。

なお、学校休業中においては部活動も休止となりますので、
休業が続く場合は、大変残念ですが、公式戦等への参加を
見合わせることとなります。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を
行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、
学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

臨時休業中の家庭学習については、すでに連絡させて
いただいておりますが、よろしくお願いいたします。

また、この件について、うわさや風評被害がないように、
冷静な対応をお願いいたします。

保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、
何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。


大阪市立新北野中学校 校長 風間 浩

感嘆符 一人一台学習者用端末の充電用電源コードについて

臨時休業中に使用する一人一台学習者用端末の

充電用電源コードについて、自宅に無く端末の充電が

できない場合は、学校まで連絡、相談をしてください。

臨時休校中の連絡(2年)

臨時休業中の2年生の課題については以下のリンクを見てください。

▼課題一覧▼
2年課題(8/26)

 ・1人1台端末を使用して、「Classroom」にアクセスしてください
 ・「スクールライフノート」で「心の天気」を入力してください。

※ おうちにWi-Fi環境がない場合は、学校まで連絡してください。

臨時休校中の連絡

突然の休校となりご心配、ご迷惑を
おかけしています。
大変申し訳ございません。

休校中の連絡がありますので
お読みください。

1年生
一人一台学習者用端末のクラスルームで
学習内容等の連絡をしますので
アクセスしてください。
端末を学校においている人は学年の職員が
届けますので、至急連絡してください。
通信環境が整っていない人は、連絡、相談を
してください。

3年生
当日の動き
1.8:30〜9:00の間にmeetで
自分のクラスにログインし、カメラとマイクを
オフにしておきましょう。
2.9:00になったら学活が始まります。
時間割変更等ありますのでメモをする用意を
しておきましょう。

臨時休業中の課題
国語:漢字レッスンを用いて応用問題の部分を
覚えていきましょう。

社会:デジタルドリルを利用し、中学歴史の
1.歴史のとらえ方と調べ方]
1−1−1〜1−1−3の3題のドリルを
各2回全問正解しゴールドトロフィーを
6個並べましょう。

数学:チャレンジテストに向けて
1・2年生の復習を1日1時間程度行いましょう。

理科:デジタルドリルを利用し、
中3理科の[1.1−1 生物のふえ方と成長]
9−1−1〜9−1−6の6題のドリルを各2回
全問正解しゴールドトロフィーを
6個並べましょう。

英語:navimaドリル(中3英語)
4.Sports for Everyone
4-1-1 4-1-2 4-1-3 4-1-4をやっておきましょう。


2年生につきましては、別途連絡をします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ

授業動画