12月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃です。
冬野菜には、栄養がたくさん含まれています。ラッキーにんじんもたくさん入れましたよ。誰が当たったかな?

全校朝会で表彰!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会では、図書室に来室し利用した学年別の人数の表彰を行いました。
3位は、6年生。2位は、1年生。そして1番利用者数が多かった学年は… 2年生でした。
ぜひ図書室に来て、たくさんの本を読んでくださいね。

児童朝会で表彰されました。

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、図書委員会からの表彰式がありまいた。
 1年生は、読書月間中の図書室利用者数の総合第2位を表彰されました。昼休みの図書開放の時間を活用して、子どもたちが、声をかけ合い、熱心に図書室を活用していたことが、表彰され、大変うれしいです。

アゲハチョウのサナギニュース パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「チョウが、チョウが、チョウになったよ。」と大興奮の子どもたち。
 朝から、ビッグニュースがありました。

 この土日の暖かさで、春まで冬眠・・・と思っていた、さなぎが羽化していました。10月からの2か月間、小さな青虫をアゲハチョウまで育てて、生きものへのやさしさや観察力がついてきました。
 
 休み時間には、アゲハチョウの旅立ちを学習園で見送りました。元気でね。

12月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、揚げ焼売、豆腐のスープ、ツナとチンゲンサイの炒め物です。
チンゲンサイは、βカロテンを多く含んでいます。ピーマンの数倍入っていると言われています。ビタミンCも含んでいるんですよ。風邪に負けない体を作りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション