12/23(木) 本日の給食

画像1 画像1
『豚肉とケチャップソテー』は、ワインで下味をつけた豚肉と、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを炒め、塩、ケチャップ、ウスターソースで味つけしてます。

『コーンスープ』は、コーンとスイートコーン(クリーム缶)のほか、鶏肉やはくさい、にんじん、青みにパセリをしようしています。

『焼きプリン』は、ミニバットに手作りのカラメルソースを流しいれ、卵、牛乳、クリーム、砂糖を混ぜあわせて、カラメルソースの上に流しいれ、焼き物機で蒸し焼きにしています。

12/22(水) 本日の給食

画像1 画像1
『いわしのしょうが煮』は、1人2尾のいわしを、しょうが、切りこんぶ、調味液とともにミニバットに入れ焼き物機で煮ます。

『みそ汁』は、じゃがいもと、旬のはくさい、だいこん、白ねぎなどを使用した具だくさんの汁ものです。

『高野どうふの煮もの』は、高野どうふを砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けしただしで煮含めます。彩りにむきえだ豆を使用しています。

重要 新小学1年生、新中学1年生の就学援助(早期1)の申請受付は12月24日で終了します

本校または大阪市立中学校に進学されるお子さまがいるご家庭は、就学援助(早期1)申請ができます。ただし、所得審査での申請はできません。
申請をご希望でしたら、12月24日(金)までに必要書類を小学校の事務管理室にご提出ください。

5年生 2学期も、あと少し


12月22日(水)

 明日が終業式となり、5年生では各クラスとも「お楽しみ会」を開いています♪♪

 グループになって出し物を考えたり、飾りを作ったりもしています。中には、クイズやマジックをしたり、なんと一人1台端末を使ってプレゼンテーションみたくテレビに映したりもしています。
 みんなで楽しく盛り上げようとする姿は、とっても素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート 夢授業

画像1 画像1
 12月20日(月)

 セレッソ大阪のコーチにお越しいただき、サッカーを学びました。
 初めに、片足でバランスをとったり、早歩きで鬼ごっこをしたりとしっかり身体を温めた後、ボールのけり方のアドバイスをもらいボールを使ってパス練習をしました。その後、コーチ対みんなで試合を行いました。かっこいいパスやボールさばきに圧倒されながらも一生懸命戦うみんなの姿や「がんばれー!!」と応援する姿はとっても輝いていました。

 「苦手なことも全力で取り組んでみる」コーチのお話の通り、今日の経験を生かして何事にもチャレンジしていってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業(そろばん)3−1,3−2 コーラス
3/11 出前授業(そろばん)3−3
3/12 休業日 ブラスバンドクラブ校内コンサート

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業