【4年生】 3月の掲示
掲示係とお助けの子たちで、3月の掲示を作りました。動物たちが列車に乗っているかわいい飾りです。周りには、桜の花びらや花畑、川と橋まであって、とてもにぎやかです。今回は、修了式までのカウントダウンつき。何と学校に来る日は残り9日となりました。5年生行きの列車も、もうすぐ出発です。
![]() ![]() 九条幼稚園のお友だちと交流会をしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園からお礼のお手紙もいただきました。1年生のみんなはとても喜んでいました。4月から2年生として、1年生をサポートできるお兄さんお姉さんになれるようやる気にあふれています。 【4年生】 キャッチバレーボール
4年生の体育では、密を避けるため、できるだけ広いところでと考え、運動場で「キャッチバレーボール」をしています。2学期は、ベースボール型のTボールだったので、今回はネット型にチャレンジです。講堂ならば支柱を立てられるのですが、運動場なので、防球ネットを代用しています。まだ練習中ですが、だんだん上手にボールを回せるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文鎮をいただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 水を冷やすと…
今日の理科では、「水を冷やし続けるとどうなるか」について実験をしました。まず、氷に塩を混ぜ、ビーカーに入れます。次に、そのビーカーに水の入った試験管を立てます。そして、温度の変化と体積の変化を観察しました。どの班も5分を過ぎたころから、だんだんと凍り始めました。その後も冷やしていくと、全部が氷に!どの班も実験は、大成功でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |