遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 雪合戦

 冬休み明けの久しぶりの体育。今日はとても寒かったので、体ならしも兼ねて「雪合戦」を楽しみました。とは言っても、本当の雪ではありません。「玉入れ」の白玉です。大きめのドッジボールのコートをかき、赤白に分かれて、相手の陣地に玉を投げ込みます。最後に、よりたくさんの玉を相手チームに入れた方が勝ちとなります。
 投げても投げても、相手チームから玉が返ってくるので、走って取りに行って、また投げるという、けっこうハードな運動。2回戦が終わったころには、子どもたちの額に汗が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 本物の雪が!

 2時間目の「雪合戦」の後、お昼休みには本当の雪が降ってきて、いろいろな学年の子どもたちが運動場へ駆け出していきました。もちろん4年生も、黄色い帽子をかぶって運動場に集合です。カメラに向かって、手を振ってくれました。いい笑顔です。
 砂場のシートにうっすら積もった雪を丸めて、見せてくれる子もいて、つかの間の雪を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【登校班】 集団下校

 これまでいいお天気が続いていたのに、今日に限ってあいにくの雨。運動場で集合してから下校する予定でしたが、登校班活動を行う教室に集まって下校することになりました。傘をさしての集団下校でしたが、周りに気を付けて下校していました。雨の中、子どもたちの下校にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式】 3学期のスタート!

 3学期が始まりました。始業式には、3年生と6年生が講堂で、他の学年はそれぞれの教室からTeamsで参加しました。校長先生のお話を背筋をピンと伸ばして聞いている様子に、「3学期もがんばろう」「いい年にしよう」という気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 新しい歳を迎えて1週間、今年は少し長い冬休みですが、皆さんは元気に過ごしていますか。
 いよいよ火曜日、11日から3学期が始まります。新型コロナウィルス感染症が再び感染拡大を始めています。みんなで、3学期も引き続き、マスクの着用、手洗い・うがい、換気の徹底など、しっかり行っていきましょう。
 なお、学校では、少しでも感染予防につながればと考え、6月に続き、12月24日の午後に、PTA運営委員の方と一緒に、児童の机やいすロッカー等に抗菌剤の塗布を行いました。

 11日にみなさんの元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31