学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3年 昔の道具体験

 3年生では、昔の道具について使い方やいつ使われていたのかを調べています。
 その中で、今週は「洗たく板」を使った洗たくをしました。

 今回は、水道の水を使っての洗濯なので、蛇口をひねるとすぐに水が出てきます。昔の人は、水道の蛇口をひねって…ではなく、井戸から水を汲んで洗濯をしていました。そのことを話すと、さらに現代と昔の違いに気づき、昔の人はすごいなあと驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 外国をしょうかいしよう

 3年生は国語科の学習で、外国をしょうかいするための調べ学習をしています。
 それぞれ選んだ国の言葉や国旗、食べ物などについて調べ、最後にみんなに発表していました。聞いていた子ども達は、「へぇ〜 そうなのか」と新しい発見をして楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月9日 給食

画像1 画像1
☆さごしのおろしじょうゆかけ
☆一口がんもとさといものみそ煮
☆もやしのゆずの香あえ
☆ごはん  ☆牛乳

「さごしのおろしじょうゆかけ」は、しょうが汁と料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしにみりんとうすくちしょうゆで味付けしただいこんおろしをかけます。
「一口がんもとさといものみそ煮」は、一口がんもとさといもの他に、鶏肉、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使用し、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけして煮含めます。
「もやしのゆずの香あえ」は、ゆでたもやしに、ゆずの風味のきいた甘酸っぱいタレをかけ、あえます。

【和食のよいところ】
1.海や山のめぐみをいかした料理
→日本各地でとれる新鮮な食材をおいしくいただく工夫をしています。
2.栄養バランスのよい食事
→「一汁三菜」という、ご飯とおかずの組み合わせは健康によいと言われています。
3.季節を感じる美しい盛りつけ
→盛りつけや食器などを工夫し、料理を見て楽しむことができます。
4.行事と食のかかわり
→正月や月見など、季節の行事に合わせた、さまざまな行事食があります。

平成25年12月に「和食;日本人の伝統的な食文化」はユネスコ無形文化遺産に登録されました。和食のよいところを知り、日本の食文化を大切にしてほしいと思います♪

3月8日 給食

画像1 画像1
☆豚肉のガーリック焼き
☆スープ
☆カリフラワーとコーンのサラダ
☆コッペパン  ☆バター
☆牛乳

「豚肉のガーリック焼き」は、豚肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。
「スープ」は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青みにグリンピースを使ったスープです。
「カリフラワーとコーンのサラダ」は、カリフラワーとコーンを合わせた彩りのよいサラダです。

みんなおいしくいただきました♪

4年 理科 水のすがた

 今回の理科の実験では、水を冷やし続けるとどうなるのか。という学習を行いました。みんな少しの変化も見逃さないようにと、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 体重測定(1年) 委員会活動
3/10 卒業を祝う会
3/14 卒業式予行

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針