〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

「コンドルは飛んで行く」(6年生) 〜12月6日〜

音楽科の時間には、「コンドルは飛んで行く」の合奏の練習をしています。
まずは、全員でリコーダーを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのようにつなぐと明かりがつくのかな(3年生) 〜12月6日〜

理科の学習では、「電気の通り道」の学習をしています。
豆電球と乾電池をつないで確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どのようにつなぐと明かりがつくのかな(3年生) 〜12月6日〜

理科の学習では、「電気の通り道」の学習をしています。
豆電球と乾電池をつないで確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間(3年生) 〜12月6日〜

「横画」「止め」「はね」「左はらい」「おれ」「まがり」「そり」など、これまでの学習をいかして書いていきます。
1画1画集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(3年生) 〜12月6日〜

毛筆で、「元気」の字を練習しています。
今日は、これまで学習した点画の筆づかいを思い出して書くことがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 地区児童会・集団下校
栄養指導(5年)
3/11 PTA役員会
3/15 C−NET(2-2・3・5・6年)
栄養指導(2年)