ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

9月16日

画像1 画像1
今日の献立

豆乳マカロニグラタン[米粉]
トマトスープ
ぶどう(巨峰)
コッペパン
マーマレード
牛乳

 『米粉の豆乳マカロニグラタン』

 今日の「豆乳マカロニグラタン」には、いつものマカロニグラタンで使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わり上新粉(米粉)などを使っています。

6年国語「海のいのち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(木)、
 昨日の5時間目は6年生のクラスで研究授業がおこなわれました。教科は国語でした。
 「海のいのち」という物語を読んで、自分たちの考えをクラスで発表する内容でしたが、子どもたちはしっかりと読み、考え、話し合い、それを画用紙に書いて発表していました。グループ学習ではそれぞれの考えを交流し、まとめていました。さすが6年生ですね。

9月15日

画像1 画像1
今日の献立

さごしの塩焼き
豚肉とじゃがいもの煮もの
キャベツの梅風味
ご飯
牛乳

 『さごし』

 さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなると、さわらと呼ばれるようになります。

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
9月14日(火)、
 本日、「修学旅行保護者説明会」を実施しました。
 10月14日・15日の二日間で広島方面へ。コロナ禍ではありますが、小学校の素敵な思い出になるような一泊二日になるといいですね。
 お忙しい中、説明会にご出席いただきありがとうございました。

いきいき活動室からのお知らせ

 令和3年9月18日の移転に伴う電話回線移設において、移転日当日に移設が完了しない見通しとなりました。そのため、令和3年9月21日以降は、活動室へご連絡いただく場合は、下記の神津小学校いきいき活動室の臨時携帯電話へご連絡ください。復旧次第、改めてご案内いたします。
 ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

⇒いきいき活動室への電話対応(お手紙)

神津小学校いきいき活動室
臨時携帯電話 070-8685-0753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算