ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

三年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(火)、
 今日もいい天気の中!元気いっぱい3年生!体育の授業がありました。

 3年生は準備運動でダンス体操に取り組んでいます!毎日動画を見てしっかり覚えています。みんなが楽しそうに難しい動きに挑戦していました!
 これからも続けて、勉強も運動もがんばる三年生を目指します!
 体育の時間には水筒を持って運動場に行きます。水筒のご準備よろしくお願いします。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は視力検査がありました。
目の健康の大切さを意識しながら自分の視力はいくらかな?調べました。

4月20日

画像1 画像1
今日の献立

煮こみハンバーグ
コーンスープ
焼きかぼちゃ
コッペパン
いちごジャム

 『給食から学ぼう』

 毎日食べている給食は、みんなの心も体も健康に成長することができるように、黄、赤、緑の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。また、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。

三年生 そうじの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、そうじをしても学校の中はゴミがたくさんあります。自分たちの使うところは自分たちでがんばってそうじをしています!
 3年生も班の友だちと協力してそうじをしていました!そうじ場所がたくさんありますが明日もがんばります!
 もっときれいな学校になりますよーに!

4月19日

画像1 画像1
今日の献立
まぐろのオーロラ煮
含め煮
キャベツの赤じそあえ
ご飯
牛乳

 『まぐろ』
 体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
 まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算