ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

林間学習の実施日の変更について

画像1 画像1
9月7日(火)、
 現在、大阪府に「緊急事態宣言」が発出されており、引き続きの延長も報道されています。本校では、新型コロナウイルスの感染状況を考慮した結果、林間学習を10月4日(月)〜10月5日(火)へ延期することといたしました。
 新型コロナウイルス感染症拡大を防止し、安心安全な教育活動を進めていくため変更させていただきました。5年生保護者、ホーム職員の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

 なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、今後、再び変更が生じる場合もありますので、ご承知おきください。

9月7日

画像1 画像1
今日の献立

さけのしょうゆ風味焼き
五目汁
高野どうふのいり煮
ご飯
牛乳

 『さけ』

 さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。

 さけの身の色は赤い色をしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。
 また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で昆虫の体のつくりを学習しました。
昆虫の身体のつくりや特徴を覚えました。

9月6日

画像1 画像1
今日の献立

牛肉の香味焼き
スープ煮
サワーキャベツ
コッペパン
りんごジャム
牛乳

 『ワインビネガー』

 ワインビネガーは、ぶとうから作られる、香りのよい酢です。ぶとうを発酵させて作るお酒(ワイン)をさらに発酵させると、ワインビネガーになります。
 給食では、サラダのドレッシングや魚のマリネなどにワインビネガーを使います。
 今日は、サワーキャベツにワインビネガーを使っています。

感嘆符 不審者情報

画像1 画像1
9月6日(月)、
 淀川警察署からの連絡です。
 9月4日(土)午後8時30分ころ、大阪市淀川区木川東の集合住宅において、住人男性が男に包丁の様な物で切りつけられるという事件が発生しました。すでに安まちメールも配信されております。
 犯人は年齢30代くらい、身長180センチ、メガネと帽子を着用の男です。淀川警察署では、重点的にパトロール活動を実施しています。

〇登下校は複数で行い、知らない人と二人きりにならない。
○自宅の戸締りをしっかりと行う。
○塾などで夜遅くなるときは、保護者等に迎えに来て貰う。
○危険を感じた時は、大きな声を出してその場から逃げる。
○日頃からホイッスル又は防犯ブザーを携帯し、いざという時は使用する。
○不審者をみかけた際や被害に遭った時には、近くの大人に知らせるか、すぐに110番通報する。

 警察でも警戒を強化してくださっています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算