3月9日(水) 6年生 道徳科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しで卒業ですが、6年生の道徳科公開授業がありました。

今日は、「広く受けいれる心」ということについて考えていました。
話し合いをしたり、グループになって考えたことを交流したりしていました。

授業が終わってから、討議会をもち、授業の感想を職員同士で交流しました。

3月9日(水) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からあいさつ運動が始まりました。
来週の16日まで行います。

運営委員会の児童は、自分のテーマをもってあいさつ運動に取り組んでいました。

3月9日(水) 5年生 講堂準備

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に向けて、5年生が力を合わせて講堂の準備を行いました。

5年生は卒業式に参加することはできませんが、心を込めて準備していました。

3月9日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
漢字テスト
集中して取り組んでいました。

2枚目
算数科まとめ
これまでの学習したことを生かして、学習していました。

3枚目
キャリアパスポート
1年間を振り返り、まとめを書いていました。

3月9日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
図画工作科「多色版画」
「色を塗って、バレンで色をつける」を繰り返し、思い思いの作品づくりをしていました。

2枚目
総合的な学習の時間
学習者用端末を使って、発表資料のまとめをしていました。

3枚目
理科
学習のまとめをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業三年