春の足音が・・・
3月1日(火)玄関横の梅がたくさんの花をつけるようになりました。6年生が卒業まで学校へ登校する日も14日となりました。友だちや先生との思い出をしっかり作っていってほしいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日の給食献立![]() ![]() 牛乳 まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめの佃煮 ☆くきわかめ☆ くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。 カルシウムやナトリウム、おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。 2年1組 算数
2月28日(月)3時間目、2年1組は算数で分数について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 算数
2月28日(月)3時間目、3年1組は算数でそろばんを学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 社会科
2月28日(月)3時間目、6年1組は社会科でブラジルについて学習していました。「ブラジルといえば」に子どもたちはサッカーやサッカー選手の名前を書いていました。
![]() ![]() |