ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

土曜授業の2時間目は、授業参観です

 12月4日の土曜授業では、1〜3時間目の授業を行います。
 2時間目(9時40分〜10時25分)は、授業参観とします。

 感染症の拡大が落ち着いている今、保護者の皆さまに子どもたちが学校で学習する様子をご覧いただきたいと考えています。
 ただし、密を避けるため、教室でお子さまをご覧いただくのは、保護者の方1名とさせていただきます。(例えば、2名のお子さまが本校に在籍している場合は、保護者2名でお越しいただいても結構です。だたし、保護者お二人が一緒に、同じ教室を参観するのは、ご遠慮ください。)
 
 ご来校の際には、検温、マスクの着用、手指の消毒等の感染症対策へのご協力をお願いいたします。

3年生は遠足に行く方向です!

 天気予報では、天気が回復に向かっています。
 遠足に行く方向で、準備をすすめています。
 西の空は、晴れています。
画像1 画像1

「警報器が鳴ったら、絶対に横断しない」

 鉄道各社において一斉に11月1日から11月10日まで「踏切事故防止キャンペーン」が実施されています。それに伴い、南海電気株式会社が安全啓発アニメーション『〜さちとの約束〜(無理な踏切横断編)』〔〕を制作しました。
 本校の多くの児童が、登下校時に南海電鉄や阪堺電軌の踏切を渡ります。また、南海電鉄 住吉東駅からの案内もありましたので、紹介させていただきます。

 この機会に、ご家庭でも、登下校時の安全についてお話していただけたらうれしいです。
画像1 画像1

すばらしい遠足日和!

 11月5日(金曜日)、1・2・4年生が遠足に行きます。
 1年生:浜寺公園へ いつも通りに登校してください。下校は14時30分頃の予定です。
 2年生:天王寺動物園へ 8時25分に間に合うように登校してください。下校は14時30分頃の予定です。
 4年生:錦織公園へ 8時20分に間に合うように登校してください。下校は15時30分頃の予定です。

 3年生は、11月12日(金曜日)に鶴見緑地公園へ行きます。

重要 体調管理をお願いします

 気温が急に下がり、体調をくずしやすくなっています。また、「感染性胃腸炎」が流行っているようです。
 引き続き、マスクの着用、石けんによる手洗い等の感染症対策、十分な睡眠、バランスの良い食事を心がけていただきますよう、お願いいたします。
 なお、現在、新型コロナウイルスの感染拡大は抑えられていますが、38.5度以上の発熱や風邪症状が2日以上続くようであれば、受診していただければ、ありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31