新入生保護者説明会にご参加ありがとうございました
今日(4日)は新入生保護者説明会の開催にあたり、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。コロナ禍のため、感染症対策を講じての短時間説明となりましたが、ご清聴いただき、お礼申しあげます。再度、ご自宅において配布資料をご確認いただけたら幸いです。なお、提出の必要な書類につきましては出来るだけ平日の8時30分から17時までに直接中学校へお願いいたします。
なお、対面での提出が不安の方は本校正門郵便受けにお時間のある時に投函いただければ確認後こちらからご連絡させていただきます。 また、本日ご都合などにより参加ができなかったご家庭には小学校を通じて資料の配布を後日させていただきます。資料を確認後ご質問等につきましては中学校へ電話(06-6391-3588)またはご来校いただきお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ 2年生漢字検定
今日(4日)は午後から2年生が漢字検定にチャレンジしています。平成30年度より、区役所から予算をいただき、子どもたちの学力向上を目的に淀川区として区内の中学2年生を対象に実施しています。事前に受験する級を決めて一生懸命に挑んでいます。3級が中学卒業程度ですが、準2級・2級にチャレンジする生徒もいます。漢字能力はふだんの国語の勉強だけでなく数学や英語などの学習に必要な「基礎学力」にもなっています。小学校からの漢字1,026字を含め、今からでも漢字学習をしっかりと定着させていきたいものです。テストで結果が出れば、きっと「やればできる」という達成感から勉強への「自信」がつき、学ぶ意欲も向上することでしょう。良い結果が各自に届くよう期待しています。
がんばっていますね。東三国中60期生 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年各教科連絡表について![]() ![]() ◆下記をクリックすると1年各教科連絡表を確認できます。 〇1年各教科連絡表(2月1〜4日) 4日の給食
ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング みかん(缶) 牛乳
![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
保護者の皆様へ
この度、本校職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。 これを受けまして、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行ったところ、「該当者はいない」とのことで安全確認ができましたので、本日以降も通常通り学校の教育活動を行います。 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、淀川区保健福祉センター(06-6308-9882)へご相談ください。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 また、本日予定通り新入生保護者説明会を開催いたします。 大阪市立東三国中学校長 渡部公伸 |