新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(学校の再開)
本校関係者が新型コロナウイルス感染症に感染したことを受けて、全校臨時休業としておりましたが、この度、消毒等が完了し、学校の安全が確認されましたことから、1月26日(水)から本校を再開します。
つきましては、登校の再開にあたり、次の内容についてご留意いただきますようお願いいたします。 記 1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、平野区保健福祉センター(06−4302−9882)へご相談ください。 2 随時、状況の変化や対応についてはメール、ホームページで連絡いたします。 3 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。 4 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。 ※ ご不明な点がございましたら、下記へ連絡いただきますようお願いします。 大阪市立加美中学校 06−6791−5755 大阪市教育委員会事務局 指導部 教育活動支援担当 第4教育ブロックグループ 06−6208−9176 指導部 初等・中学校教育担当(幼稚園) 06−6208−8173 指導部 保健体育担当 保健体育グループ 06−6208−9142 3年生 数学
授業のポイントをまとめたプリントを作成しましたので,家庭学習の役に立ててください。
大きいものは↓のリンクを参照してください。 https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file... 1年生へ連絡☆
先週に引き続き、本日も急ですが学校が休校することになりました。
みなさん自宅で体調を整えつつ、次に登校できる日のために準備しましょう。 1年生のみなさんに連絡です。 【国語】 国語の学習 P95〜103 【社会】 アジア州・アフリカ州の内容のノートを提出できるように準備しておく 提出日 1組→27日(木)、2組→28日(金) 3組→26日(水)、4組→28日(金) 【数学】 数学のワークのP117まで計画的にやっておくこと 【理科】 理科の完全学習のP97まで少しずつやっておくこと 【英語】 エイゴラボP139まで 自身でできることから取り組んで次に一緒に授業するときのために備えよう。 またみなさんが登校してくるのを楽しみに待っています。 2年生の課題☆おはようございます。再度、休校となりました。 不安に感じている人も多いことでしょう。 こんなときこそ、以前学んだことを思い出しましょう。 そうです。「やさしさをひろげるために」で学んだ、あの3つの顔です☆ 病気→不安→差別ではなく、健康→安心→共生という流れを、 みんなで生み出しましょうということを学びましたね。 「不安」を感じることは悪いことではありません。 生き物として、それは自然なことです。 「不安」だからこそ、しっかり手洗いうがいをしよう♪ 早寝早起きをして、栄養のある食事をしよう♪ 心も前向きに、健康でいよう♪ そんな風に考えられたら「不安」はただの不安ではなくなります☆ では、休校明け、皆さんに会えることを楽しみにしています(* ^^*) 【 課 題 】 ☆英語 ワーク 〜p109まで 単語 U7−2までは必ずしましょう ☆数学 ワーク p98〜101 問題を解き、答え合わせもしましょう ☆理科 理科の完全学習 p84〜89 問題を解き、答え合わせもしましょう ☆国語 (前回とほぼ同じ) (1)新文法ノートすべて(特にp30〜55 p78〜96) (2)国語の学習 『平家物語』『漢詩』『大阿蘇』 (3)暗唱テスト 特に枕草子・徒然草・平家物語 ☆タブレットと充電器 休校が解除されたら、登校となります。 アップデートを行いますので、タブレットと充電器を持ってきてね。 PS ちなみに月9のドラマは観ていますか? 菅田将暉さん主演のあれです。 来週の放送は、国語で勉強した「大阿蘇」の一節が出てくる……かも!です♪ 「この詩、知ってるねん!朗読してん!」とちょっとドヤれちゃうかも(* ^^*) 3年生への連絡
〜本日の休校に伴う各教科の課題一覧〜
国語:提出物のワークをやっておくこと。 数学:前回同様、別途ホームページにアップします。随時チェックをしてください。 社会:テストの課題を各自で進めてください。 英語:テスト範囲の変更はありませんので、提出物のノートのまとめとワークの課題を頑張って進めること、配布されている演習プリントや総合問題集はP23〜P25はテスト範囲の内容です。 理科:各自学習を進めましょう。 ※学年末テスト範囲の変更 理科:天体プリントNo.7までだったものをNo.6までに変更します。白プリントに関しても学習していない部分はやらずに提出可とします。 〜明日学校が再開された場合の各クラスの時間割〜 1組 社 国 数 英 技 総 2組 英 社 音 国 数 総 3組 体 数 国 社 英 総 4組 体 英 技 数 社 総 〜特別連絡〜 月曜の放課後に私学の出願の事前指導を受けた生徒は、学校が再開された場合、その日に出願に行く予定にしていますので準備をしていてください。 〜3年生へ〜 今もいろんな思いを抱えて今日という日を迎えていることでしょう。ですが、皆で励まし合い乗り越えましょう。 やまない雨はありません。雨が降るからキレイな虹もかかります。 心を大らかにドーンと構えて、今できることをやりましょう。負けずに、みんなで上を向いて歩いていきましょう☆ |