6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

3年生 2学期中間テスト 2日目

 3年生の中間テストも2日目です。
本日は、
1.英語
2.数学
3・4.総合
給食後
終学活・清掃下校です。

2時間目数学のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期中間テスト始まる

 本日27日(月)より
3年生の2学期中間テストが
始まりました。
 修学旅行の延期で、10月の初めに
修学旅行が、移動したため
3年生のみ、早くテストを実施しました。
 本日は、
1.国語
2.理科
3.社会
の3教科です。

4.学級活動
給食後に下校します。

2時間目、理科のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会では

画像1 画像1
 毎年、保健委員会では、
朝食の取り組みを行っています。
 新型コロナウイルスのため、
大々的な取り組みは難しいですが、
みなさんしっかり朝食をとりましょう。
保健委員会だより 9月27日号
保健委員会だより 9月28日号

熱中症にも注意

 9月も終わりが近づいて
涼しくなってきました。
 みなさんは、当然気付いて
いたと思いますが、
保健室前には、熱中症の警報等の
表示がありました。
 みなさんのおかげで現在まで、
熱中症で病院に運ばれる人は
いませんでしたが、
まだまだ油断は禁物です。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 台風接近などに伴う警報発表時の措置について

初秋の候、保護者の皆様方には
ご健勝のことと存じます。
平素は、本校教育推進にご理解とご協力を
いただきありがとうございます。
さて、台風が近畿地方に接近するという
予報が出されております。
本校では、生徒の安全確保のため、
大阪市教育委員会の指示に基づき、
「暴風警報」が発表された場合は、
「臨時休業」の措置をします。
また今後、地震・台風等変災時における
警報発令時には、同様の臨時休業措置を
行いますので、よろしくお願いします。
臨時休業措置においては
次に掲げる態様および規模の災害になります。

ア.大阪市において、「暴風警報」若しくは
  「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。

イ.西成区のいずれかの地域において、
  河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等は避難)」
  「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。

ウ.大阪市内のいずれかの地域において、
  震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。

エ.「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、
 「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの
  大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に
  高まったと評価された場合」に関するもの 
  (気象庁発表)が発表された場合。

オ.地震・大雨等で午前7時現在、JR大阪環状線と
  大阪市営地下鉄の双方が全面運休の場合。

 上記にかかわらず、「暴風警報」、「暴風雪警報」以外の
警報の発表、登校時の安全が確保できない事態の発生
その他学校周辺の緊急事態等が生じた場合、
若しくは教育施設の被害その他教育活動の実施が
困難となる事態等が生じた場合、又はこれらの事態が
生じるおそれがあると認められる場合には、
校園長の判断により臨時休業措置となります。 

※ 10月9日の土曜授業に関しても、
 これらの警報等が発令された場合は、この措置が適用されます。
※ 今後、同様の措置を取る場合には、
「ホームページ」および「保護者メール」にてお知らせします。
※ テレビ・ラジオ等のニュースに十分注意してください。
※ 臨時休業の場合、家庭で安全を心がけ、自宅学習を
 するよう指導してください。
※ 登校後に、「暴風警報」か「特別警報」が
 発令された場合は、安全確認のうえ生徒を
 下校させますのでよろしくお願いします。
※ 休日(土・日・祝日)の部活動や試合についても
 ご注意ください。

 学校への電話による問い合わせは、
  緊急連絡の妨げになりますのでご遠慮ください。

台風接近などに伴う警報発表時の措置について


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学力調査

行事予定

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

非常変災時

卒業証明書申請はこちら

部活動予定