卒業式練習起立・礼・着席の練習から始まり、お祝いの言葉やお礼の言葉などを含め、全体の動きや流れの確認をしました。 小学校の先生から、「心の中や感情は、目で見ることはできない。けれど、お祝いの気持ちを礼や座っている姿勢から伝えることはできます。気配り目配りから卒業生おめでとう!という気持ちを伝えることができます」というお言葉をいただきました。 その話を聞き、小学6年生と中学3年生の肩にも力がはいり、その空気を受け在校生もほどよい緊張感を持って、卒業式練習に取り組むことが出来ました。 3時間目は中学生のみで証書授与や歌の練習行いました。卒業式の最後には「旅立ちの日に」を学年ごとで各パートにわかれ歌います。各パートで音程を意識し、何度も練習を行いました。 まだまだ歌詞を覚えきれず、不安そうに取り組む生徒も多かったですが練習できる回数も限られています。 最大限の練習を重ね、よりよい卒業式を迎えられるよう準備していければと思います。 全校朝会の様子
☆校長先生のお話
校長先生からは「卒業お祝い会」と「卒業式」についてのお話がありました。中学部では、先週5・6時間目に卒業お祝い会を行いました。生徒会執行部と中学1・2年生の有志メンバーを中心に『謎解き宝探しゲーム』『合唱』『卒業ムービー』を準備してくれました。校長先生のお話の内容は、「3年生に感謝の気持ちを伝えようとするみんなの姿を見て、本当に感動した。人は感動したら、幸せな気持ちになります。金曜日の卒業式も、ぜひそのような式にしてほしいと思います。また、コロナ禍で大きな声を出して歌えない状況にあります。しかし、“歌えない”のと“歌わない”のとでは大きく違います。式に参加しているすべての人々を感動させる歌声を響かせてください。」とおっしゃいました。 ☆今週の講話 今週は中学部の吉田先生から「ロシアとウクライナの状況」についてのお話がありました。吉田先生の担当教科は【社会科】です。小学部の子どもたちも分かりやすいように「ロシアは、日本40〜50個分の大きさで、世界一大きい国」など詳しく解説。「(ウクライナやロシアの人たちのために)すぐにできることはあまりないけれど、確かなニュースを見て、同じ過ちを繰り返さないように勉強をすること。18歳になったときには選挙権があるので、平和な日本をつくりあげてくれる人を選ぶこと。世界のニュースを気にしながら、しっかり新年度の勉強も頑張ってほしいと思います。」というお話でした。 中学3年生 卒業お祝い会!!この企画は、生徒会が中心となって取り組みました。 この日の出し物のために、中学1.2年生は必死に練習したりして、3年生のために頑張っていました! まずは、学校中をクイズで探検させ正解すればキーワードが貰えるというクイズ探検です。 そのキーワードから暗号を解くと、どこに行けばよいか示されています! 見事、3年生はミッションをクリアし指定された場所に到着!! すると、1.2年生からサプライズで歌のプレゼント! 曲名は、「足跡」 Little Glee Monster 「旅立ちの日に…」 川嶋あい そして、そして、サプライズはこれで終わりでなく、 生徒会が中心となって作成したムービーが流されました! そして、またもやサプライズ!!! 各学年から3年生に向けてお祝いの言葉が送られました! 本当に感動したお祝い会でした。 観ていて心が安らぐような感動的なお祝い会でした。 これで終わりを迎えたところ、 今度は3年生側からサプライズ!!! 各学年と教職員に心温まる寄せ書きが送られました! 参加した全員が感動に満ち溢れる会でした! バテバテ、ヘロヘロ!?(中学部)
「こんな寒い時期に、運動会でもしたの!?」と思われるかもしれませんが、もちろん違います。弘済中生、みんなバテバテのヘロヘロになりながらもあることをがんばったのですが、それは何かというと…
そう、恒例のチームビルディング!! 今回も、前回同様、彦根スカイアドベンチャーから『ペヤング』さん、『うつぼ』さん、『こうちゃん』さんにファシリテーターとしてお越しいただき、様々なプログラムを実施していただきました。 寒い時期だったからなのか、どの学年も、いつも以上に体をかなり激しく動かすプログラムが多く、運動が大好きな弘済中生だけに、ノリノリで大盛り上がりのチームビルディングとなりました!! そんな中、3年生は、とても難易度が高く、みんなで協力して徹底的に頭脳を使わないといけないプログラムにも挑みました。見ていた教員も『これは…さすがに、クリアするのは無理ちゃう!?』と思うほどの難しさだったのですが、みんなでアイデアを出し合って、苦労しながら… なんと最後はクリア!! その団結力、根気、アイデアの豊かさには、『さすが3年生!!恐れ入りました〜!!m(_ _)m』と言うしかないほどでした。お見事っ!!!!!! そして、1・2年生もそれぞれに学年の良さを発揮してチームでがんばっていました。みんなとにかく楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。 今回のチームビルディングで学んだことを、今後の学校生活や、あるいは今後の人生に生かしていってもらえたらと思います。 3月ほけんだより&今月の掲示物
3月になり、もうすぐ新しい環境に変わるからか、
子どもたちから不安と期待の入り混じった声をたくさん聞きます。 また季節の変わり目のためか、体調を崩している子も多いです。 卒業生、在校生ともに卒業式の練習が始まります。 全員で卒業式を迎えられるように、 体調管理をしっかりしていきたいです。 先日、ほけんだより3月号を配付しました。 小学校ほけんだより、中学校ほけんだよりでは、 【ありがとうの言葉】や、 3月3日は耳の日なので【耳】にちなんだ話を掲載しています。 今月の掲示物では、 【ありがとうの言葉が与える影響】について掲示しています。 今年度を通して、先生同士で何度も相談しながら、 あいさつなどの礼儀について子どもたちに話をしてきました。 「ありがとうございます」を強制されるのではなく、 心から伝えていけると良いですね。 |