ライフジャケット体験(小学部)
7月28日(水)、小学部では、ライフジャケット体験をしました。
夏の水難事故に備えて、事故防止について学習する中で、ライフジャケットの効果を体験しました。 まず、ライフジャケットの着用方法を学習しました。 しっかりと体に密着するようにベルトを調整しました。緩んでいると効果が半減することを知りました。 次に、水の中に入って、あおむけになったり、うつ伏せになったり、いろいろと試してみました。 しっかりと体が浮くので、プールではスイスイ泳げます。 中には、「これ、無敵やん!!」と泳ぎまくる子までいました。 これからキャンプや海水浴で、自然の中で水遊びする機会が増えると思いますが、 もしものときのために、しっかりと備えておいてほしいです。 平和学習(小学部)
7月28日(水)、小学部では平和学習を行いました。
1年生〜3年生、4・5年生、6年生と3つのグループに分かれて学習しました。 平和学習の教材DVDの物語を見て、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えました。 子どもたちは、ひとりひとり自分の感想をワークシートに書き込みました。 次に、平和への願いをこめて、折り鶴を折りました。 この願いをこめた折り鶴は、6年生が修学旅行へ広島にもっていき奉納します。 短い時間でしたが、こうして戦争や平和について考えることができました。 第1学期終業式
本日、弘済小中学校は1学期の終業式を迎えました。
気温が35度を超える猛暑のなか、中学校では集会を行い諸注意と夏休みの過ごし方について各先生方から話がありました。 そこでは環境美化委員会で行われていたハンカチを持ってこようキャンペーン(レッツクリーンネストファースト)の表彰式が行われました。2週間の間1度も忘れずにハンカチを持ってきた人には環境美化委員長より認定証が配られました。 4時間目には終業式が行われ、校長先生より1学期の振り返りと、夏休みに向けての話、2学期についての話、今後の行事について話がありました。 うだるような暑さの中ではありましたが、真剣に姿勢よく校長先生の話を聞く子供たちの姿が印象的でした。 次に小中全員で集まるのは2学期です。 子供たちが、また笑顔で登校するのを楽しみにしています。 チャレンジ表彰式と夏休みの生活指導(小学部)
7月20日(火)、1学期最終日、小学部では「チャレンジ表彰式」を行いました。
弘済小学校では、週に1時間ずつ「漢字チャレンジ」と「計算チャレンジ」という基礎学力の定着を図る学習を行っています。 子どもたちは一生懸命取り組んでいるので、それを表彰しています。 子どもたちは、嬉し恥ずかしな面持ちで、賞状を受け取っていました。 さらに、生活パワーアップ週間の表彰式も行われました。 3枚の賞状をもらって、ニコニコ笑顔いっぱいの小学生でした。 つづいて、夏休みの生活指導がありました。 みんなで「夏休みのくらし」のプリントに線を引いたり、〇をつけたりして、 大切なことを覚えていました。 明日から待ちに待った夏休み。 ケガや事故などに気をつけて、体にも十分気をつけて、 素敵な夏休みにしてくださいね。 図書委員会活動報告(中学部)
先日、1学期最後の委員会活動がありました。図書委員会の7月の目標は、「気に入っている本を探しに図書室へGO!」でした。
各学年の図書委員会がお気に入りの本を紹介しています。 また、掲示板に図書委員が考えたアンケートを紹介しています。 Q 1週間に何日図書室に来ているか? Q 本を読むならどっち派? Q どのジャンルの本が好き? Q 何分ぐらい図書室にいる? Q どんな本があったら図書室に来ますか? といった様々なアンケート結果を掲示しています。 これは、図書委員がどうしたら「図書室を利用してもらえるか?」を課題とし、様々な活動をおこなっている一つの取り組みです。 もうすぐ夏休みに突入しますが、夏休み期間皆さんは何冊本を読めるでしょうか? |