今日の休み時間は・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジャンプタッチのチャレンジに夢中でした。

今日の休み時間は・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの種取りに夢中になっていました。

古文に親しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、必ず触れるのが古文です。
各班で、「竹取物語」や「平家物語」、などを選び、書く場所や色を決めて、取り掛かりました。
みんなの個性が集まり、良い作品に仕上がりました!!

10月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の香草焼き、ウィンナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテーです。
香草焼きは、食材の臭みを消したり、料理の風味を良くしたりする時の調理方法です。今日は、バジルとオリーブオイルを使って調理しています。香りも味わいながら食べてください。

春が待ち遠しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。
 球根の観察カードには、
「にんにくのかたちしている。」
「レモンのにおいがする。」
「力強くにぎると、するっとすべる。」
「球根の下をゆっくりとさわると・・・ちくちくします。」
 など、個性豊かでおもしろい感想を書いていました。自分の感じたことを言葉で表し、伝えることが進んでできるようになってきて、自分の感性を大切にしたすてきな作文が増えてきました。

 春には、新しい1年生を出迎える、色とりどりのチューリップが咲きます。待ち遠しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション
3/16 卒業式予行 1〜5年生卒業式前一斉大掃除