1月18日 3年
1組 理科 じしゃくに つくもの
2組 社会 けいさつしょの さまざまな仕事 2組 理科 東先生の公開授業です ![]() ![]() ![]() 1月18日 2年
1組 国語 かさこじぞう
2組 算数 長いものの長さ 3組 国語 かさこじぞう ![]() ![]() ![]() 1月18日 1年
1組 こくご かん字ドリル
2組 こくご むかしばなしの しょうかいカードを かこう 3組 さんすう かずを すう字や ブロックで あらわそう ![]() ![]() ![]() 1月18日 今日の給食
親子丼、すまし汁、黒豆の煮もの、牛乳 です。
※親子丼は、卵の個別対応献立です。 ![]() 1月18日 おはようございます
皆さま、おはようございます。
今日も、子どもちゃんのあいさつに、たくさんの元気をいただきました。 写真は、高嶋先生(昨日が誕生日です)とあいさつ運動のシンボルです。 昨夕、大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症拡大にともなう現時点での対応についての指示が届きました。その内容は、通常授業は続ける。卒業遠足は、訪問先が拒否していない場合、感染対策を徹底したうえで可能。長時間の密集、近距離、対面活動などリスクの高いものは行わない(近距離での合唱や近距離で組み合う体育活動、調理実習など)。学習参観は行わない。などです。 引き続き、感染対策を続けながら、教育活動を進めます。 今朝、投稿者は、教職員の皆さんに「生きているだけで、感謝です。こんな状況だからこそ、あれもこれも欲張ったりせずに、ゆるゆるとやっていきましょう」とお話しました。 塩草立葉小学校につながるすべての方にとって、穏やかで温かい一日でありますように。 ![]() ![]() |