ようこそ、大成小学校ホームページへ!  6月22日(土)は土曜参観『大成フェスティバル』、引き渡し訓練です。

学校探検シリーズ(その4)「いろいろな掲示板」

 
 学校では、いろいろな掲示物を作成して、

子どもたちの視覚に訴えています。

 1枚目は、玄関を入ってすぐの掲示板です。

 季節に合わせた飾りを掲示しています。 
 
 2枚目は、階段踊り場の掲示板です。

 学年ごとに場所が決められていて、

図画工作の時間に作成した図画を掲示しています。
 
 ここは、1年生と2年生の掲示場所です。

 3枚目は、学校給食室前の掲示板です。

 学校給食の献立と、食べ物に関する掲示をしています。

 この日は、クイズでした。

 学校にお越しの際、どんな掲示物があるか、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 和太鼓集団「倭」より お手紙

 
 先日の「音楽鑑賞会」にて素晴らしい和太鼓演奏を披露された

【和太鼓集団「倭」】から本校の児童のみなさんにお手紙が届きました。

                音楽鑑賞会 和太鼓集団「倭」より
画像1 画像1

「部分月食」の観測

画像1 画像1
 今日11月19日(金)の夜は、「部分月食」でした。

 まだ仕事をしていた職員何人かで校舎の屋上から東の空を観上げました。

 「部分月食」をしっかりと観測することができました。

 神秘的な天体ショーにうっとりしたひとときでした。

 子どもたちも家で観測することができたのでしょうか…

 
 写真では、少々わかりにくいでしょうが…

 ちなみに、月の左の光は、飛行機です✈



芽が出るのが楽しみ(1年生 生活科)

 今日11月19日(金) 1年生が、生活科の学習で

「チューリップ」の球根を植えました。

 土の中で冬を越え、春になったら、芽が出て、

きれいな花が咲くのが、今からとても楽しみです。

 どんな色のチューリップの花が咲くのかな?

画像1 画像1

感嘆符 換気による寒さ対策の「お知らせ」配布

 
 今日、11月19日(金) 換気による寒さ対策の 「お知らせ」 を
配布しました。

 内容をご確認ください。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ