TOP

おもちゃまつり〜2年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の学校生活のようすです。

2年生 生活科 「おもちゃまつり」

1年生を招待して、手作りおもちゃで
楽しく遊びました。

2年生は様々にしかけを凝らしたおもちゃを作って
1年生を出迎えました。

1年生の子どもたちも大喜びでした。

算数科研究授業〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週に1年生で算数科の研究授業を行いました。

「ひきざん」の単元のまとめです。

「ひきざん」はどんな場面で使えるかを想定して
問題づくりをしました。

ノートにしっかりとした文字を書けるようになって
いる1年生。

学習したことを生かして、さまざまな問題を発表
してくれました。

下は研究討議後のメンター研修会の様子です。

教育センターの廣田千鶴子先生をお迎えして、
ご指導をいただきました。

研究授業をもとにした若手教員の研修会であった
ため、基礎・基本の事項を丁寧に教えていただき
ました。

教員からも熱心に質問が飛び出しました。
学びを明日の授業づくりに生かしていきます。
ありがとうございました。

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行から無事に元気に6年生が帰ってきました。

帰校式では、卒業までの3か月間に向けて最高学年と
してどう過ごすかについてのお話もありました。

この修学旅行で、一段と皆との絆が深めることができました。

保護者の方の皆様もお出迎えをありがとうございました。

修学旅行通信212

画像1 画像1
中国道池田を降りました。阪神高速空港線で帰ります。

修学旅行通信211

画像1 画像1
楽しく遊びましたが、帰る時刻となりました。
今から、バスに乗ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 学級活動

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展