感嘆符 6月29日(火) 学習参観 中止のお知らせ

先日もお知らせしましたが、29日(火)の学習参観はありません。

よろしくお願いいたします。

6月28日(月) 運動会の参加賞

画像1 画像1
運動会の参加賞を本日持ち帰っています。

1年生は、短なわ
2〜6年生は、ノート

です。

PTAの皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

6月28日(月) 児童朝会&集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、児童朝会の写真です。
学校長から、土曜日に実施した運動会の得点発表が行われました。

赤組 483点
白組 519点

今年度の運動会は、白組の勝ちでした。

その後、プールでの学習についてのお話もありました。
今年度は、全学年で実施することになりました。
こちらもご心配をおかけすることがあると思いますが、事故なく安全に実施してまいります。


運動会につきましては、変更ばかりで、ご心配・ご迷惑をおかけしましたが、保護者の皆様に支えられて、実施することができたと思っています。
ありがとうございました。




2枚目の写真は、集会委員会の児童の写真です。
学校長の話が終わった後は、集会委員会によるゲーム集会が行われました。
集会委員会児童が考えたクイズを楽しんでいました。




3枚目の写真は、運営委員会の児童の写真です。
今週水曜日から、来週の水曜日までは、『あいさつ週間』です。
あいさつのあふれる関目東小学校にしていきたい、と考えています。

6月28日(月) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「弥生時代のくらし」
縄文時代のとの違いについて学習していました。

6月28日(月) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養指導「朝ごはんを食べよう」
栄養教諭の方にきていただき、朝ごはんのよさについて学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業三年