12月21日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「反対の立場に立って、意見文を書こう」
学習者用端末を使って、自分が考えた内容をまとめていました。
もう学習している様子が大人と同じでした!

12月21日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
図画工作科「とびだせ、わくわくクリスマスカード」
クリスマスカードの完成に向けて、工夫して取り組んでいました。

2枚目
学級活動「2学期を振り返って」
よりよい3学期にするために2学期の振り返りをしていました。

3枚目
理科
2学期に学習したことを振り返っていました。

12月21日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「モチモチの木」
最後の場面で豆太は成長したのかどうか叙述をもとに考えていました。

2枚目
図画工作科「エリック・カールの世界」
貼り絵をしていました。
『はらぺこあおむし』でお馴染みのエリック・カールさんの世界に触れていました。

3枚目
音楽科「雪のおどり」
キレイな声で歌っていました。

12月21日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
学級活動「お楽しみ会にむけて」
友だちと協力して、練習をしていました。

2枚目
冬休みに気をつけること
冬休みにむけて、気をつけることやポイントになることを聞いていました。

3枚目
国語科「日記の書き方」
日記を書くときに大切になる「だれが・いつ・どこで・なにをした」
というポイントをおさえて学習をしていました。

12月21日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科テスト
集中して取り組んでいました。

2枚目
漢字テスト
習った感じを思い出して書いていました。

3枚目
図画工作科「クリスマスリース」
折り紙で作ったクリスマスリースの完成に向けて、最後の仕上げをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業三年