【6年生】晴明まつりに向けて2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力して、楽しみながら取り組む姿がステキです! 【6年生】晴明まつりに向けて1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4組は「秋祭り」のお店を出します。 全国ご当地ダーツの準備を進める子どもたち。 廃材や様々な道具を生かし、エコで楽しい遊びを開発中です! 二年生 作品展鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 国語「ビーバーの大工事」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月25日(木)
11月25日(木)のこんだては「なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、ごはん、牛乳」です。
なまりぶしはカツオの身をゆでて、骨や皮を取り除いた後、表面を燻して乾燥させてつくります。なまり節は生節とも呼ばれ、かつおぶしのように硬くないので、切り身として煮付けたり、ほぐしてあえ物にしたりして食べられます。鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。 今日は1人1切れの切り身を、しょうがを効かせて、砂糖、みりん、しょうゆで煮ています。 ![]() ![]() |
|