今日の給食 11月24日(水)
11月24日(水)のこんだては「豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、黒糖パン、牛乳」です。
うずら豆はいんげん豆のなかまで、皮にまだらのもようがあり、うずら卵や、うずらの鳥の色合いに似ていることから名前がつきました。グラッセはフランス語で「凍らせる」や「つやをつける」という意味で、バターを加えた煮汁でツヤよく煮た料理や、砂糖や蜜で煮たお菓子のことです。 今日のうずら豆は、砂糖、塩、バターで味付けして煮ています。ふっくらと柔らかく煮えていて、甘みとバターの風味があり、好評でした。 ![]() ![]() 【1年生】 作品展鑑賞 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の作品でがんばったところについてもたくさん書いていました! 1年生は夢中になって鑑賞カードを書いており、とてもマナーよく鑑賞することができました。 【図書】 3年生のリーフレット作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表紙のデザインやタイトルが工夫されており、手に取る児童が多く見られました。 中の本文も分かりやすくまとめられています。 図書室からの持ち出しはできませんので、ぜひ図書室で読んでみてください。 【1年生】 作品展鑑賞 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、自分の作品を見つけて大喜びしていました! 作品展のお知らせ(11/25〜27)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの個性あふれる作品をぜひご覧ください。 講堂へ直接お越しいただき、限られた時間ですが自由にご鑑賞ください。 ◆11月25日(木)・26日(金) 11時30分〜13時30分 15時30分〜18時 ◆11月27日(土)晴明祭りの日 9時〜12時 〇自転車は、講堂横芝生広場の周りに駐輪してください。 (冬芝養生中ですので、ご注意お願いします。) 新型コロナ感染予防の観点から、以下の点にご協力ください。 〇マスクを着用し、会話はお控えください。 〇講堂の入り口で手指の消毒をしてください。 〇発熱症状のある方、体調のすぐれない方の来校はご遠慮ください。 |
|