7月12日 児童朝会、児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに、運動場で児童朝会、児童集会が実施されました。
校長先生からは、「初鳴」の話がありました。
クマゼミの初鳴きは、大阪では例年6月20日ごろだけど、今年は初めてクマゼミを見たのは6月29日だったと報告されました。
クマゼミの鳴き声も聞かせてもらいました。
児童集会は集会委員会による、「夢を運んでかけぬけろ」です。
高学年と低学年がペアになって、折り返しリレーを楽しみました。
ラケットでボールをはさんでハラハラしながら運びました。 

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルポケットがついに完成しました!
自分の好きなものがつまった世界に1つだけのカラフルポケット☆
フェルトで模様を作ったり、刺繍で名前を入れたり、一生懸命作りました!
お家で使うの楽しみです!

自然体験学習  活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った自然体験学習の取り組みがスタートしました。
まず、5.6年生でオリエンテーションをしました。
次に、活動班、生活班を決め、それぞれの役割を決めました。
活動班では、それぞれの役割ごとに集まり、活動の準備をしました。
生活班では、班のめあてを考え、宿舎の部屋の表札を作りました。

しっかり準備をし、最高の自然体験学習にしていきます。

7月9日 鯉の餌やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼前の雷雨には脅かされました。
昼からは、嘘のように良いお天気となりました。
放課後の池では、恒例の「鯉の餌やり」が始まりました。
玄関の池には大きな鯉が7匹います。
大きな口を開けてエサを食べる鯉を見て、満足する子どもたちでした。

7月9日献立

画像1 画像1
ぎゅうどん、とうがんのみそしる、しろはなまめのにもの、ごはん、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31