【9年】 理科 〜ペットボトルロケット〜
9年生は、ペットボトルロケットを飛ばしました。どうすればよく飛ぶかを考えながら空気を入れていきました。みんなで協力しながら、無邪気な表情で楽しく学ぶことができました。
卒業まで、あと10日になりました。ひとつひとつの活動に、最後の思いをこめながら過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 双方向通信接続テスト
1年生は、学習者用端末を持ち帰って、家庭と学校の双方向通信接続テストを行いました。1つずつ手順を進めていき、先生が待っている画面につなげることができました。
今後、小学校低学年も学習者用端末を持ち帰ることがあるかもしれません。操作に慣れて、機器トラブルにも対応できるように、これからも練習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】 点字体験学習
4年生は、点字体験学習にのぞみました。ブラインドサッカーのボール、点字の世界地図などを実際に持ってきていただき、日常生活で点字が使われているものなどもたくさん知ることができました。
自転車のとめ方や、ながらスマホなど、自分たちの生活で気をつける必要があることも話していただき、真剣な表情で聞き入る4年生の表情が印象的でした。たくさん質問もして、ふり返りの感想もしっかり書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】 大縄とびに挑戦
3年生は、クラスで大縄とびに挑戦しました。大縄の回るリズムに合わせて、入るタイミングをつかみながら八の字とびをしました。これからもどんどん挑戦して、連続で入るコツをつかんでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7・8年】 やたなか自習教室
7・8年生は、今日から学年末テストです。写真は先週の放課後のやたなか自習教室の様子です。学力の定着へ、それぞれがワーク等に取り組んでいました。
1年間の良い締めくくりとなるよう、各教科集中してのぞみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|