3年生を送る式(3/7)
本日「3年生を送る式」を行いました。
気温が低い中での式でしたが、全員がしっかりとした態度で素晴らしかったと思います。 コロナ禍のため、ほとんどの卒業式には在校生は参加できません。先輩への感謝を伝えました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3年生を送る式に際し、3年生の皆さんに徳川将軍家兵法指南役 柳生宗矩 の言葉を紹介したいと思います。 「刀剣短くば一歩を進めて長くすべし」 剣術には詳しくありませんが、基本的に刀剣というものは長いほうが有利なのでしょう。この言葉は相手より短い武器で戦うためには一歩近づいて長さを補えということです。 では、現代の私たちに置き換えるとどうなるのでしょうか? 「一歩前に出る勇気」もしくは「一歩を進める日々の努力」ではないでしょうか? 卒業は前に進む一歩にしかすぎません。どんな気持ちでその一歩を踏み出すのかはすべて卒業する皆さん自身にかかっています。 卒業する3年生もこれから茨田中学校を背負う1・2年生も一歩一歩を大切にしてこれからの日々を過ごしてください。 全校集会(2/28)
本日は茨田中学校への「大阪市よい歯の学校表彰」の紹介と読書絵画コンクール表彰状の伝達および本校図書室でたくさん本を借りた人の表彰を行いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、先週からロシアのウクライナ侵攻が大きく報道されています。 オリンピックのさなかから危ぶまれていましたが現実となりました。 失われた尊い命は戻りませんが一刻も早い収束を願っています。 全校集会(2/21)
昨日オリンピックが閉幕しました。
出場した選手の皆さんがオリンピックまでの4年間どれだけ努力してきたかは計り知れません。結果はどうあれ選手の皆さんに拍手を贈りたい思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、本日の話はジャネーの法則(19世紀フランスの哲学者 ポール・ジャネ)についてです。 「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」 つまり、1歳が感じる1日の長さは100歳が感じる100日の長さと等しいということ。 幼いころは毎日新しい発見があり刺激に満ちている。でも大人になるにしたがって刺激は少なくなり時間を短く感じるということです。 ではジャネーの法則が正しいとして、感じる時間の長さに着目した場合、人生100年の折り返しはどこになるのでしょうか?当然50歳ではありません。 なんと7歳です。体感の時間では皆さん人生の半分を超えています。 (あくまで先生が考えた単純な計算方法で出していますので正確さにはやや欠けますが) 人生を長くするに新しいことに挑戦したり、学習したりしながら常に刺激を自分に与え続けることが大切です。 全校集会(2/14)
今日も表状の伝達がありました。大阪市の教育長表彰です。
全国レベルでの活躍があった人に送られるのですが、今年度は2人もいただきました。 歯・口の健康啓発標語と男子ソフトボールの全国3位です。 おめでとうございます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大阪府では先週の金曜日、土曜日に私学入試がありました。今まで使った実力を発揮できたでしょうか?残念ながら今回の日程で受験できなかった人は別日程が待っています。大変だとは思いますが、少しでも体調を戻し頑張ってください。 さて、冬季オリンピックが続いています。結果はどうあれ、ここまでの選手の方々の努力に深い敬意を表します。ただ単なる努力ではなく、調子をピークにするため徹底した自己管理、メンタル面なども含めて想像を絶するものです。 勝ち負けはあります。でも、勝っても負けても称賛の拍手を送りましょう。少なくとも私たちにワクワクを与えてくれているのですから。 私たちも今を精一杯頑張っていきましょう。 全校集会(2/7)
新型コロナのオミクロン株の猛威がおさまりません。我が家でも家族の職場に感染があり、家族がPCR検査や抗原検査を受けました。(陰性でしたが)
自分自身が家に持ち込まないよう出来るだけの努力をしましょう。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先週金曜日からオリンピックが始まりました。 早くもスキーのジャンプで金メダルも獲得しました。 オリンピックを観戦していて最近思うのが安全にメダルを 取りに行くのではなく、挑戦をしてより良い順位を狙う 選手が増えたなということです。 チャレンジしてこそ人生は楽しい。 結果に関わらずチャレンジする姿勢は素晴らしいと思います。 3年生は今週末私学受験ですが、自分の力を発揮できるよう 頑張ってください。 |
|