明日、第46回卒業式
平素より本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
卒業式当日の開門時刻についてお知らせいたします。 卒業生の登校時刻に合わせて9:10開門とさせていただきます。なお、保護者のみなさまは、大和側沿いの南門からお入りください。 受付を済ませた方から順に9:20より体育館へ入場していただきます。 9:40開式となっております。 当日は「参列者証」をお忘れなきよう、お持ちください。 なお、かぜ等の症状、体調不良の場合はお休みいただき、療養していただきますようお願い申しあげます。 ![]() ![]() 3月7日 全校集会![]() ![]() また、元気アップ主催の放課後学習会に積極的に参加した生徒への表彰が行われました。 今回は、3年生のみの表彰でしたが、来週の全校集会では、1、2年生の表彰も行う予定です。 3月7日 お別れ集会![]() ![]() 感染症対策のため、各教室でのリモート形式での開催になりましたが、1,2年生の代表生徒と、3年生の代表生徒がそれぞれの思いをのせたメッセージを送り合ってくれました。 明日の卒業式は、生徒会の生徒のみが在校生の代表として卒業式に参列します。 1,2年生のみなさんは、入学してから、部活動や数少ない行事などの3年生との関わりを通して、先輩の頼もしさや優しさに触れることがあったと思います。そして、その存在の大きさに憧れ、自分たちも先輩のようになれるのかと不安を抱いたこともあったかもしれません。 3年生のお別れの言葉は、そんな後輩の気持ちを力強く支え、背中を押してくれる内容でした。 明日、3年生は、いよいよ卒業の日を迎えます。 生徒会以外のみなさんは、卒業する先輩への感謝の気持ちを胸に明日は自宅で過ごしてほしいと思います。 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)![]() ![]() 「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」 「新型コロナウイルス感染症の診断を受けた方へ」 1年生 防災講座
2月2日(水)6限目に、1年生は防災講座の取り組みを行いました。
住之江区役所のご協力の元、外部より講師の先生にリモートで参加いただき、各教室をオンラインでつないでの授業でした。 住之江区を中心とした災害に関する情報や、備えておくと良いものなどさまざまなお話を聞き、各クラスでクイズや自分の考えを発表し合いました。 いつ起こるか分からない災害に備え、ご家庭でも必要な備蓄品や連絡手段などを話し合うきっかけになればと思います。 配布された避難カードや防災マップなどもぜひご活用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|