年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

今日もがんばる「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから大雨警報が出ていましたが、子ども達が登校する時間帯には小雨になり、少しすると晴れ間も出てきました。ほっと一安心。
「あいさつ運動」担当の子ども達が、今日もがんばっていました。東っこのあいさつが、さらにレベルアップしていきますように!
(*^-^*)

スライム作り(科学クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日のクラブ活動で、科学クラブの子ども達がスライムを作っていました。洗濯のりに水、絵の具、ホウ砂の水溶液を混ぜるとスライムを作ることができます。さらに今回は、シェービングフォームを混ぜました。すると、スライムがとてもふわふわになり、ながーく伸ばしてもなかなかちぎれません。シェービングフォームの量を調整して自分だけのスライムを楽しそうに作っていました。

7/15 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(木)、今日の予定です。

7/15 安全な登校のお願い

おはようございます。
7時現在、大阪市に大雨・洪水警報が出ています。子ども達の登校時間帯にも雨がまだ強く降っているかもしれません。安全に気をつけて登校するようにお声がけください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・きゅうりのサラダ・黒糖パン・牛乳でした。
今日のチーズ焼きで使われたトマトですが、喉や鼻の粘膜や皮膚を丈夫にしたり病気を防いだりするビタミンCやカロテン、便秘を防ぎお腹の調子を整える食物繊維を多く含んでいます。
写真の様に黄色い花を咲かせますが、夏の時期に収穫されたものが一番栄養価が高いそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式全体練習
3/16 卒業式予行
C-NET
3/17 給食終了(6年)
大掃除 祝日講話
卒業式前日準備(5年)
5校時終了後下校(4・6年)