年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

色合いひびき合い(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工の様子です。小さな画用紙に好きな色の絵の具を出して指で混ぜていました。指をくるくるしたり、とんとんたたくようにしたり混ぜ方も様々です。絵の具を出す位置や量なども変えてみました。また、完全に混ぜきったときと混ぜている途中との絵の具の混ざり方の違いを楽しんでいました。

7/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキントマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・1/2黒糖パン・牛乳でした。
年に数回、デザートとして発酵乳が提供されます。発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。発酵乳に多く含まれるカルシウムには、骨や歯を丈夫にする働きがあります。

夏を健康に過ごそう!(7月)

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関ホールの掲示板に、夏を健康に過ごすためのメッセージが貼ってあります。健康委員会の子ども達が作りました。
・冷たい飲み物や食べ物ばかり食べないようにしよう。
・涼しいところで休んで、こまめに水分をとろう。
・早寝・早起き、規則正しい生活をしよう。
・外に出る時は、ぼうしをかぶろう。
・元気を出すために朝ごはんを食べよう!
・たっぷりすいみんをとろう。
・夏も続けて!新型コロナ予防!その1 換気・朝の体温測定
・夏も続けて!新型コロナ予防!その2 手洗い・うがい・マスク
*マスクは息苦しい時や距離をとれる時は、はずしてもよい。

コロナ対策・熱中症対策をしっかりして、元気に夏を過ごしましょうね。

7/9 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月9日(金)、今日の予定です。

校内クリーンアップ作戦2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお掃除は、たてわり班での「校内クリーンアップ作戦」でした。たてわり班の中で高学年と低学年がペアを組んでお掃除しました。今日も高学年が低学年に優しく教えていました。今年度2回目のたてわり清掃ですが、上手に活動できていました。みんなのおかげで廊下や階段がとてもきれいになりました。
(^-^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式全体練習
3/16 卒業式予行
C-NET
3/17 給食終了(6年)
大掃除 祝日講話
卒業式前日準備(5年)
5校時終了後下校(4・6年)