〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

図書の時間(2年生) 〜11月25日〜

自分で本を選んで静かに読んでいます。
本を借りるときも、静かに並んで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝言板のデザイン(5年生) 〜11月25日〜

図画工作科の時間には、木材を切って「伝言板」を作ります。
今日は、1人1台PCでデザインを調べながら、下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(1年生) 〜11月25日〜

御幣島小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、1年生で栄養指導を行いました。
今日のめあては、「たべものの 3つのはたらきを しろう」です。
食べ物の3つの働きには、「エネルギーのもとになる(黄)」「からだをつくるもとになる(赤)」「からだのちょうしをととのえるもとになる(緑)」について学習しました。
いろいろな食べ物について、どんな働きがあるか考え、「黄」「赤」「緑」の色分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(1年生) 〜11月25日〜

御幣島小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、1年生で栄養指導を行いました。
今日のめあては、「たべものの 3つのはたらきを しろう」です。
食べ物の3つの働きには、「エネルギーのもとになる(黄)」「からだをつくるもとになる(赤)」「からだのちょうしをととのえるもとになる(緑)」について学習しました。
いろいろな食べ物について、どんな働きがあるか考え、「黄」「赤」「緑」の色分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜11月24日〜

今日の献立は、
・ほうれんそうのグラタン
・スープ煮
・レーズンパン
・白桃(缶)
・牛乳
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 PTA役員会
3/15 C−NET(2-2・3・5・6年)
栄養指導(2年)
3/16 卒業式予行(5・6年)
栄養指導(3年)
3/17 卒業式前日準備