2年生 体育の授業各グループに分かれて、5つの技に挑戦します。友達が取り組んでいる様子をよく見て、ポイントについてアドバイスをします。その時に、動画も撮影して、運動をしている本人もよくわかるように工夫しました。 2年生の子どもたちは、準備運動・マットの準備・マット運動をスムーズに進め、同じグループの友達と協力して気づいたことを共有することができていました。 2年生としては、かなりタブレットを使いこなしており、その習熟ぶりに驚きました。 1/14の給食黒豆は、お正月に食べるおせち料理のひとつで、「まめ(まじめ)に働き、まめ(健康に)に暮らせますように」という願いが込められているそうです。 1/19には、くりきんとんが提供予定になっています。 寒さに負けず・・・おにごっこ・ドッジボール・バスケットボールなど、体を動かして遊び、寒さなどお構いなしといった感じです。 コロナ禍でいろいろな制限がある毎日ですが、子どもたちはすくすくと成長しています。 6年生 国語の学習もうすぐ卒業を迎える6年生の子どもたちにとって、自分の生き方、理想の生き方について考えるきっかけにしていきたいと考えています。 5年生 英語の学習これまで小学校で学ぶ英語では、「話す」・「聞く」に重点を置いてきましたが、それが中学年に移行し、高学年では「書く」活動にも取り組むようになりました。 子どもたちは、以前と比べると英語に対する抵抗感はかなり低くなってきています。 |