敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

学習のようす(5年生)

1組は算数、2組、3組は道徳の授業です。

まず自分の考えを書き、そして友だちと伝え合ったり、聞き合ったりして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力測定(1年生)

画像1 画像1
1年生は体力測定で50m走、ソフトボール投げの測定を行いました。


さて、記録はどうだったかな?

画像2 画像2

ミニトマトの成長(2年生)

ミニトマトが少しずつ成長してきました。


子どもたちは学校に登校すると、すかさずペットボトルを片手に水やりにいきます。


生活科の学習でも観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのあとには

昼休みが終わるとそうじの時間です。


放送委員の子がそ放送室に来て音楽を流します。


音楽の合図でそうじのスタートです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み(その2)

今日は雨だったので、昼休みには図書館にたくさんの子どもたちが集まりました。

友だちと一緒に本を読んで楽しんでいます。

図書委員会のみんなも活動をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査

Teamsマニュアル

いじめ防止基本方針

お知らせ