11月17日(日)運動会の登校時刻は8時〜8時20分です。

6年生 お薬講座

画像1 画像1
 本校の学校薬剤師の倉岡先生にお越しいただき、6年生へお薬講座を行いました。薬の回数はなぜ決まっているのか?なぜ、お水で飲まないといけないのか。など詳しく説明していただきました。また薬物乱用についても、ラットを使用した実験動画を見ました。楽物乱用の恐ろしさが分かる内容でした。

 お家にあるお薬箱に使用期限が過ぎたものはないですか?保管は正しくされていますか?今、服用しているお薬の作用や副作用はどんなものがありますか?一度、おうちの人と一緒に確認をしてみましょう。

【1・6年】長居の子どもたち55

お兄さん、お姉さんと凧揚げをしたよ!

 1年と6年のペア学年で、運動場で凧揚げをしました。
 一生懸命に走る1年生を、6年生が後ろから走って追いかけたり、落ちた凧を拾って絡まった糸をほどいてあげたり、ほのぼのとした光景が広がりました。
 1年生は、終始ニコニコ笑顔で凧揚げを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1・2年】おはなしの会3

言語化能力を究める49
お話の世界に引き込まれていきます

 大阪市立図書館を拠点として活動しているボランティアグループ「すみよしおはなしパレット」さんが来校され、感染防止対策を講じながら1・2年生の学級を1クラスずつまわって、児童に読み聞かせをしてくださいました。
 声の大きさを変えたり、お話の途中で歌を歌ったり・・・お話に合わせた語りの中で、教室がお話の世界に包まれていきました。

 すみよしおはなしパレット」の活動紹介:大阪市立図書館HP
 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=...

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】いろはカルタ

言語化能力を究める48 「ゐ」や「ゑ」ってむずかしい!

 みんなで楽しくカルタをしました。
画像1 画像1

保健室前の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室前の掲示物には2月8日(火)の児童朝会の際に視聴した保健委員会の動画の内容を振り返ることができる掲示物を作成しました。1人が手を洗わないと…物や人にどのように広がって行くのかがわかる掲示物です。ぜひ、めくって見てくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31